XFREEサーバーでFTP接続情報(ホスト・ユーザー・接続パスワード)を入手する方法
XFREEは無料でありながらワードプレスもインストールできるので人気があります。
一方、FileZillaなどのFTPクライアントソフトを使ってXFREEに接続するためには、ホスト・ユーザー・パスワードといったサーバー情報が必要です。
そこで本記事では、ワードプレスをインストールしたXFREEにおいて、FTP接続に必要なホスト・ユーザー・パスワードを設定・入手する方法を解説します。
XFREEサーバーでのホスト・ユーザー・パスワードの確認・設定方法
前提条件としては、当然ですが、XFREEにワードプレスサイトがインストールされていることとなります。
XFREEのマニュアルでは以下のように、それぞれ確認・設定方法が記載されていますが、順番に設定していきましょう。
ワードプレスのFTPアカウント設定にアクセスする
まず、XFREEの管理画面にログインして、『WordPress一覧・設定』 の画面で、対象のワードプレスサイトの設定をクリックします。
その後、さらに『FTPアカウント設定』をクリックして、FTPアカウント設定画面へアクセスします。
FTPアカウント名とホスト名およびパスワードの設定
下記のように、FTPアカウント名とFTPホスト名が確認できます。また、さらに設定変更をクリックしてパスワードを設定しましょう。
利用設定やオプションも下記の通り設定したら、最後に『設定変更(確認)』をクリックして確認画面を表示させましょう。
設定に問題がなければ、『設定編集(確定)』をクリックして確定させます。
ここまでで確認・設定したFTPアカウント名、FTPホスト名、パスワードが、FileZillaで接続設定するときに使うユーザー、ホスト、パスワードとなります。
注意!FTP設定用の情報は厳格に管理しよう!!
以上で、FTPソフト設定に必要な情報を入手することができました。
この情報は、厳格に管理するようにしましょう。この情報があれば、誰でもサイトにアクセスして改ざんやデータのコピーができてしまいます。銀行口座へのアクセス情報と同じくらいの機密情報だと位置づけてください。。
まとめ
XFREEにおいて、FileZillaなどのFTPクライアントソフトで接続するのに必要な情報(ホスト・ユーザー・パスワード)の設定方法について解説しました。
サーバーに直接接続してデータをやり取りしたい場合に、ぜひ活用してください。